2018.11.01
みなさま、朝晩寒いですね。
風邪など引かれてないでしょうか。
昨晩、御嵩の電光掲示の温度計は5度と書いてありました。
寒いはずです(^_^;)
現在関市鋳物師屋にて工事が進められています。
基礎工事が終わり、来週には上棟を迎えます。
先日お施主様に、基礎天端精度の立会い確認をして頂きました。
基礎天端精度とは??
基礎の上面が水平にできあがっているかどうかの精度です。
レベルという機械を使って
実際にお施主様に確認して頂きます。
もし、基礎が水平がでていなかったら・・・?
・建付け、引き戸、窓の開閉がスムーズでない
・床鳴りがする
等の影響がでます。
更にひどいと…
中にいると気分が悪くなる、という症状もあるそうです。
(床が傾いていることからでしょう)
家の土台が真っ直ぐでなければ
その上に立つ柱も曲がる、もしくは無理やり真っ直ぐにしようとすると…
…無理がありますよね。
私どもでは
心地よい安心したの家づくりのために
木を、柱を大切に活かしたいからこそ
基礎天端の精度にはこだわりをもっています。
そのこだわりを、自信を。
実際に基礎天端精度のご確認を
お施主様に、見ていただいています。
昨日はNさまご夫婦で参加して頂きました(*^_^*)
貴重なお時間をありがとうございました!
いよいよ次週、上棟を迎えます。
お施主様のご厚意で
上棟式にて
お餅投げ&お菓子まき を
開催することになりました↓↓↓☆ミ
とき:11月7日(水)
時間:
・上棟式 16:30~
・お餅、お菓子まき 16:45~
※工事の進行状況によって時間が前後する場合もございます
駐車スペースはございませんので
徒歩や公共交通機関等利用にてご来場をお願い致します。
・長良川鉄道 関富岡駅 下車 南へ700メートル程
・関シティバス 市街地病院循環線
スーパーセンターオオクワ関店 下車 南へ150メートル
皆さまお誘いあわせの上、お越しくださいませ。
お待ちしております。
2021.01.16
2020.12.25